カテゴリー:
ブログ
マンションリフォーム2
マンションの1室を『和』の空間にして欲しいというご要望があり、今回リフォームしたのですが、
1番悩んだのが、この食器棚カウンター。キッチン側からも、リビング側からも、どちらからも使えるようになっていました。
白い扉にガラスと、『和』にはまったく似合わないけれど、壊すわけにもいかず・・・。
結局、壁で隠してしまいました~。
上下を壁で覆って、真ん中部分には障子を入れました。もともとは、もう少しオープン部分が大きかったのですが
見た目のバランスが悪いので、開口量を絞りました。シュッと引き締まった印象になったように思います。
また、掃き出し窓上部にあったカーテンボックスも、リフォーム前よりグーッと下にさげ、あえて垂れ壁を作り、
見た目の重心を下げました。『和』の空間は、低い感じを演出すると、バランスよくきまります。
また、スイッチやコンセント等にもこだわり、濃いグレー色で統一しています。
ちなみに、床フローリングは既存のままですが、印象がガラッと変わりました◎