blog

カテゴリー:

ブログ

建築ツアー

正月早々、建築を巡る旅に行ってました。

一日目は、登呂遺跡内にある『芹沢銈介美術館』 白井晟一氏による作品です。

「建物が主張しすぎて、展示作品が目立たないじゃないか!」と美術館のオープン当日、

芹沢さんは怒って帰ったそうです。

たしかに…納得でした。

美術館自体がひとつの大きな芸術作品のようで、すごい存在感…。

ここだけ時間がゆっくりと流れているような、重厚感あふれる、とても濃い美術館でした。

二日目は、常滑にある『INAXライブミュージアム』

昨年の10月に『土・どろんこ館』がオープンし、メインの土壁は、左官 久住有生氏によるもの。

版築の外壁は厚さ80cm程あり、迫力満点!

内部にはおもしろい壁がたくさんあり、日干しレンガを積みあげたり、磨き壁があったりと、楽しい建物でした。

右下の写真は『常滑大陸』と名付けられた土の壁。今まで見たことのないような斬新なデザインでした。

三日目は、鳥羽にある『海の博物館』 内藤廣氏による作品です。

外部は黒で統一され、あっさりとしていますが、内部は大断面集成材による複雑な仮構。

連続的に見える骨組みの頂部から光が降り注ぎ、とてもキレイでした。

内藤さんの作品は、いつも構造が美しい。構造美にホレボレです。


これは収蔵庫の写真。

博物館とはガラット雰囲気が変わり、なかなか渋い空間でした。

収蔵庫も博物館と同様、アーチによる連続的な構造ですが、

こっちはPCコンクリート。

荒々しい構造が、収蔵庫の雰囲気に合っており、

見ごたえ十分の空間でした。